健康相談室

検索結果

  1. 記事No. 1849 へ返信します。

コメントへ返信する

現在、健康相談室のシステムリニューアルに伴いコメントへの返信を一時的に停止しております。
ご理解の程何とぞよろしくお願い申し上げます。

最新の投稿一覧


便意について
 お名前:とこ 
 28歳女性です。最近、便秘気味で7日位便が出てなく30日に3回排便がありました。ところが、30日に生理になったのですが(生理になると便がゆるくなります。ちなみに普段は3・4日おきに一度便が出ます。ひどい時は1週間出ないときもあります)、生理になってから便意を一日に5回ほど感じるものの(食後のことが多いです)すぐに便意が消えてしまい(30秒ほどで消えてしまいます)、便がでません。今まで、便意を感じたら10分以上我慢していないかぎり、便意がきえてしまうことはありませんでした(便意があったら、かならず便がでていました)。便意を何度か感じてトイレに行ってみたこともありますが、すわったとたん便意がなくなり便も(一度はでました)出ませんでした。いつもと違うため気になり、ネットで調べたところ「便意を感じたにもかかわらず、便が出ないのは癌の可能性がある」と書いてあり、きになりメールをしました。
このすぐに消えてしまう便意以外はここ最近では気になることはありませんが、2カ月ほど前に下痢とともにけっちゃっぷをすこし濃くした感じの血便が少しでました。2年前にも同じことが一度あり、大腸検査したものの異常はなく、下痢とともにでた血便は何だったののかは原因不明です。

だた、昨年の出産とともに切れ痔になりました。なので、下痢の血便はその可能性もある気がして、現在様子をみている状態です。
 

[No.1849]  2010年01月04日(月) 21:26:35  
→坂東  
もう一度大腸検査をしてみては?

2010年01月10日(日) 11:39:53  
→とこ  
お返事ありがとうございました。最近は、下痢を2・3日していますが、あのすぐ消えてしまう軽い便意はなくなりました。
大腸検査ですが、早急にしたほうがいいでしょうか?実は、現在住んでるところが病院がないところで、片道2時間以上かかかる大きな都市に行かなければ検査ができません。赤ちゃんもいるため、なかなか日程もとれないので、春に実家に長期帰省した際に検査をしようかと考えているのですが・・・遅いですか??

あと大腸検査以外で、大腸の病気がわかる検査はありますか?以前大腸検査した際、担当の先生が研修医だったせいか、非常に痛くて検査中吐いてしまったり気を失いかけるほど辛かったので、今思い出しただけでも手に汗をかく程少しトラウマになっています。もし、大腸検査以外でわかる検査があったら教えてください。よろしくおねがいします。

2010年01月12日(火) 16:31:19  
→坂東  
特に急ぐ必要はないと思います。春休みで大丈夫と思います。

2010年01月14日(木) 12:45:31