健康相談室

検索結果

  1. 記事No. 1781 へ返信します。

コメントへ返信する

現在、健康相談室のシステムリニューアルに伴いコメントへの返信を一時的に停止しております。
ご理解の程何とぞよろしくお願い申し上げます。

最新の投稿一覧


尿管結石からくる背部痛について
 お名前:中本 志信 
24日にそちらの泌尿器科を受診して、尿管結石だと診断されました。
ウロカルンとコリオパンを2週間分、坐薬を処方されました。
その後、時折夜中、朝方にかけ強い背部痛で目覚めたり、日中でも痛いときがあります。痛みは1時間ほどで消えたりします。
そういうときは結石があるほうの尿管が詰っているのだろうな
と思うのですが、腎臓に負担がかかり続けているのではと不安になります。
排尿は通常通り、ただ授乳期なので思ったより出ていない状況かなと思っています。
先生は痛みが強くなったら受診してとおっしゃいました。
痛みがくるときは我慢できないほどでもないのですが、寝れない程度、
結石部というより結石があるほうの腎臓が痛い気がします。
やはり2週間待たずして受診したほうがいいのでしょうか?
[No.1781]  2009年10月31日(土) 10:28:55  
→坂東  
我慢できそうでしたら腎機能には2週間程度ではあまり影響ないと思います。

2009年11月01日(日) 12:59:58